Archive for the ‘ご当地グルメ/Local gourmet’ Category

きゃらぶき/Kyarabuki

土曜日, 3月 5th, 2016

もう雪解けの季節になるのであるか、ご無沙汰じゃ(-ω´-、)ノ我は今年も皆にご利益が届くようにご奉仕しているぞ(決して寒くて出不精していたわけじゃ…)。というわけで今回は1年ほど前に東海市で出会ったダイニチ食品さんの「手造りきゃら蕗」じゃ!

I have not been in touch with you for a while.I welcome the spring thaw in Japan.I am giving service for everyone’s happiness.So I was not a stay-at-home fox…And so this time,I introduce a Tezukuri Kyarabuki by Dainichi Shokuhin what I met at Toukai City 1years ago.

 

 

きゃらぶきはフキの茎をきゃら煮風に煮たものじゃ!ご紹介の手造りきゃら蕗はフキの生産量が全国一の愛知県知多半島で収穫された早生ふきのみを限定使用しているぞ♪3種類試食して色々な大人の味が楽しめたけど、ご飯がなくて辛かった…><

A Kyarabuki was a dish made by boiling stalks of butterbur boiled in soy sauce.Toukai city  Aichi prefecture roduces the largest amount of Japanese butterbur in Japan.a Tezukuri Kyarabuki use that Japanese butterbur.I had a hard time because I interviewed that without rice…

 

この「手造りきゃら蕗」はまちの駅だいにちにある直売所【ふき街道 漬処 おふくろ庵】で購入することが出来るぞ!ごはんのお供に是非お試ししてみてじゃ^^

You can get a Tezukuri Kyarabuki at Fukikaidou Tsukedokoro Ofukuroan(Machinoeki Dainichi).Let’s eat it with rise!

 

 

(83)

杉戸宿たまふわミルクセーキ/Sugitojuku Tamafuwa Milk Shake

木曜日, 12月 10th, 2015

早いものでブログ開設から1年。皆には世話になったのう(主に叱咤ばかり…)。今年最後は埼玉県北葛飾郡杉戸町の新グルメ「杉戸宿金ゴマ入りたまふわミルクセーキ」のご紹介じゃ!我の食レポも大分上達してきたであろう!ん?そうでもないって…;;?

1 year will pass since starting this blog.I looked after everyone.This year’s last article is about the “Sugitojuku Tamafuwa Milk Shake” from Saitama prefecture,Sugito town.Do you feel my report skills are getting better?No?oh…;;

 

 

どうじゃうまそうであろう?かつて杉戸宿を訪れた日光例幣使などの貴人に振る舞われたという卵料理「玉子ふわふわ」を現代風のスイーツにして蘇らせた一品。ふわふわの卵を牛乳にのせ、杉戸町名産の金ゴマをまぶしたミルクセーキとなっているのじゃ!

This reproduced egg dish“Tamago Fuwafuwa” in a modern style.(It was served to Nikkoureitaishi and noble man when they came Sugitojuku.)And this became gold goma-coated Milk Shake with bubble-egg.

 

この商品のモチーフとなっている玉子ふわふわは、なんと日本最古のたまご料理といわれていて、茶碗蒸しの原型なのだとか…!当時は五街道や宿場町でたまふわブームが巻き起こっていたらしいぞ^^; しかしネーミングセンスもなかなかすごいの(笑)

“Tamago Fuwafuwa”  is the oldest egg dish in Japan.And it was the origin of Chawan-mushi.It was so popular in five kaido and shukuba city during the Edo period.I think its product naming is so nice…

 

「たまふわミルクセーキ」はまちの駅・道の駅「アグリパークゆめすぎと」で土日祝日限定で販売しているぞ♪杉戸町に来た際には是非チャレンジしてみてくれぞ!

You can get “Sugitojuku Tamafuwa Milk Shake” at Aguri park Yume Sugito for Saturday, Sunday, and National holiday.When you come there please try it!

 

 

(162)

志波城産古代米ビスコッティ/Ancient rice Biscotti made in Shiwa castle.

水曜日, 11月 11th, 2015

ご機嫌どうじゃ皆の衆!すっかり更新を疎かにしている我ではあるが決してサボっているわけではない、全て天狗の仕業じゃ…!今回は我が志波城まつりで出会った「志波城産古代米ビスコッティ」をご紹介するぞ。いざ食レポ!!

How are you people?I am neglecting to update this site.But I  don’t goof off on the job.Everything are Tengus fault.This time I introduce an “Ancient rice Biscotti” what I met Shiwa castle festival.Let’s report about it!

 

 

岩手県盛岡市にある志波城古代公園に復元された築地塀を見立てて焼かれたお菓子で、志波城で生産されている古代米が使われているぞ。洋菓子のような甘さの中に古代米の風味が味わえてカリッとした食感であった♪癖になる古の味じゃ!

This sweets are baked with resembling the Shiwa castle park of recovering fence.And used ancient rice in Shiwa castle.This tastes like Western-style and you can enjoy ancient rice flavor. It has a unique, crunchy texture. Maybe you will become a habit when have this old time taste.

 

ちなみに我はしわまろくんの影響で古代米おにぎりが大好きになったのであるが、調べてびっくり!古代米には白米をはるかに凌ぐ栄養素があるとな!近年では未来の栄養食品として注目されているという、古代米なのにこれ如何に…!

By the way,I became to love  a ancient rice onigiri by an influence of Shiwamaro-kun.I was surprised at an ancient rice.Because it is surpassing white rice in  nutrients.Recently,an ancient rice is noticed as a “future” foods.It’s funny.

 

「志波城産古代米ビスコッティ」は志波城古代公園案内所で販売中じゃ!お問い合わせは志波城古代公園案内所またはヒソプ工房までよろしゅうなのじゃぞ!

“Ancient rice Biscotti” are placing on the Shiwa castle park and Hisopu koubou.Please come to eat!

 

 

(179)

村山かてうどん Murayama-Kateudon

水曜日, 12月 10th, 2014

 

東京都武蔵村山市のお祭りで出会った「村山かてうどん」のご紹介じゃ。

先ずはこちらの動画をご覧頂こう!

 

I introduce “Murayama-kateudon” .I met that on the festival in Musashimurayama city,Tokyo.

At first,please watch this movie!

 

 

どうである?とっても美味そうであろう

もちもちしたうどんにこだわりの出汁がしっかり絡みつき、

添えられた地場の野菜が味のアクセントになっていたぞ!

 

How was that?You think that looks very delicious.

Good udon have a great emphasis on the soup.

And local vegetables accente that’s taste!

 

さて、みなは“かて”という言葉をご存知か?

漢字で書くと、“糧”という文字。つまり活力のうどんというわけじゃ。

かてうどんとは農家の方が畑仕事の活力を得るため

古くは江戸時代から食べられていた武蔵村山の伝統食なのである。

 

Do you know “Kate”?

“Kate” means “daily bread”.So that is peaple’s daily udon.

“Kateudon” is a Musashimuraya’s traditional food that farmers eat to get work’s energy from Edo period.

 

麺には栄養豊富な赤小麦、出汁には魚介が使われ豚の肉汁とも相性抜群。

そこに採れたての地場の野菜を添えることで栄養バランスのよい食事となっている。

食材ごとの相乗効果も考えられていて、手軽に食べられる万能食でもあるのだ。

 

Red wheat noodle,Seafood soup are used for that.There’s chemistry with juicy pork.

And fresh local vegetables is on that.So the rations can be nutritionally balanced.

It is good synergy between each food material.that is also an all‐purpose food.

 

この村山かてうどんを現代に継承しているのが「村山うどんの会」の方々。

会員店では、それぞれの店舗によって異なった村山かてうどんを味わうことが出来るぞ。

積極的に普及活動もされていて、ご対応の素晴らしい広報の方にも敬服じゃった。

 

This Murayama-Kateudon has been inherited by “Murayamaudonnokai”.

You can enjoy various Murayama-Kateudon at member’s shops.

 

ところで、武蔵村山と我には縁があるのだぞ。

武蔵村山は元々、村山党という武士集団が住んでいた村が起こりと言われている。

その村山党は我の生まれた平安時代の源平合戦で活躍していてな。

時は遥かに流れてしまったといえ、とても親近感を覚えたわけなのである。

 

By the way,I have some kind of connection to Musashimurayama.

It is said there ware a village of Murayamatou(Samurai group) originally.

Murayamatou played an active role in the Genpei War(Heian period).

It is an old tale but I feel a deep kinship with Musashimurayama.

 

というわけで今回は武蔵村山市の村山かてうどんを紹介したぞ!

近くに来られた方は是非お店に立ち寄ってご賞味願おう。

我も邪気退治の糧にまた食べて参るぞ。それではご機嫌麗しゅう!

 

And so this time I introduced Murayama-Kateudon in Musashimurayama city!

If you come here,please stop by and eat that.

I will eat that for giant-killing again.Alright then, later!

 

 

(235)